雑木林の落ち葉掃き市民ボランティア体験

 12/18市民ボランティア体験をクヌギ林で実施しました。市民参加で清掃団体ボランティアの方4名、小学生親子参加2組、高校生の親子参加がありました。初めての作業で子どもたちは非常に喜んでました。また、大人たちは雑木林の落葉が、農家の畑の土作りに役立っていると思うと作業は大変だったけど達成感があるとの感想でした。

 次回のボランティア体験は2/12土曜日(雨天 中止)予定です。御殿山緑地で9:00~12:00まで行います。興味の有る方はぜひご参加ください。問い合わせは、清瀬の自然を守る会事務局(042-492-0710)まで。

清瀬の自然セミナー 第二回

今年度清瀬の自然を守る会の第二回自然セミナーを開催しました。緊急事態宣言下でもあり、定員も15人に抑えて実施しました。今回は清瀬の地形、台地エリアの緑地、清瀬の台地エリアの生態系、御殿山緑地、松山緑地春夏秋冬のスライドを見ながら生息する動植物の説明をしました。また、清瀬の自然を守る会の保全作業全般のスライドを見ながら保全の大切さを伝えました。

夏休みボランティア 緑地保全作業体験

今年も社会福祉協議会との共催で夏休みボランテア緑地保全作業体験を4回に渡り行いました。毎年たくさんの応募があり、5分で一杯になったそうです。3年生までは親子参加で定員15名です。2回の休憩時間には当会会長の森田さんより清瀬の成り立ちや雑木林の成り立ちの話そして、雑木林の大切なこと、今、雑木林に見られる実のなる木や、野草についてのお話など、普段聞けない話なので、子どもたちも保護者も熱心に聞きいっていました。作業は笹刈り、木こり体験(のこぎりで木を切る)野菜の収穫体験と取れた野菜はお土産に持ち帰りました。

笹刈りの様子

木こり体験の様子

  中学校先生達による緑地保全作業体験の様子

2021.5.8 市内観察会の様子(中里緑地保全地域B地区にて)

今年度初めての観察会を中里地区で開催しました。緊急事態宣言下でもあり、対象を会員限定とし定員も15人に抑えて実施しました。集合時の検温、マスク着用、小グループに分けるなど、できるだけの感染対策を施しての観察会となりました。配付資料に掲載した16種類の植物は全種類実物を見ることができました。そのほかにも都の絶滅危惧種など希少な植物も観察できたので充実した観察会になりました。

中里緑地保全地域の植生管理パトロール活動

2021年3月13日~4月11日

 清瀬の自然を守る会の会員が、植生管理パトロールでカタクリの花が咲く時期に植物を守り環境整備(ゴミ拾い等)を実施しました。この時期は見学者も多く案内および説明を分かる範囲で行いました。